かたや、さらっと仕事を終えて、毎日定時で帰る同僚を横目に、「残業しないと仕事が回らないの私は無能?」と、自信をなくしてしまうこともあるでしょう。
今回は、下記のような悩みを抱えている人のために、残業しないと回らない・終わらない仕事量でキャパオーバーになっている時の対処法について解説していきます。
・残業しないと回らないのは無能と言われて辛い
・残業しないと回らないのは、自分が無能だからと感じて自信を失っている
・残業しないと終わらない仕事量を抱えてどうしていいかわからない
・自分が無能なせいで、仕事がキャパオーバーになっている・・・
あと、はっきり言っておくと、「残業しないと仕事が回らない」「仕事量がキャパオーバー」だからといって、決して無能ということではありません。
そのあたりについても解説していきますね。
仕事が遅い人はずるい、迷惑、不公平:わざと?しわ寄せや尻拭いでイライラしたときの対処法
残業しないと仕事が回らないのは無能どころかかつては「優秀」だった?
世の中には残業する人もいれば、毎日定時でしっかり退社するという人もいます。
どちらのスタイルで仕事をするかというのは、人ぞれぞれ、会社もそれぞれ、職種や役割、責任もそれぞれなのでいろんな働き方があります。
自分の価値観や生活スタイルに合わせて柔軟な働き方を実践している人も多いですよね。
そんな中で、同僚と比較して仕事をするのが遅い、残業しないとどうしても仕事が回らないとなると、「自分は無能なのだろうか?」と心配になってしまうこともあるでしょう。
とはいっても、実は、日本では、ごくごく最近までまで、長時間労働、残業を肯定するような社風をもった企業が多かったように思いますし、いまでもそういった会社はたくさんあります。
そのような残業肯定派、長時間労働肯定派の方々いやいや成果を出してない奴が無能なんだよ
今回は、「残業しないと仕事が回らないのは無能ということなのか?」というテーマについて書いていきます。
世の中には残業する人もいれば、毎日定時でしっかり退社するという人もいます。
どちらのスタイルで仕事をするかというのは、人ぞれぞれ、会社もそれぞれ、職種や役割、責任もそれぞれなのでいろんな働き方があります。
少し前までは極めて日本的な考え方で、残業を肯定するような社風をもった企業が多かったように思います。
残業肯定派が言うには、
・沢山残業するひとは会社に貢献している、偉い
・誰よりも遅くまで残って残業すると上司に評価される
・同僚が残業しているのに定時で帰るなんでけしからん
だそうです www
長時間労働と自己犠牲が美徳。」「自分の限界を超えたキャパオーバーの仕事をこなしてこそ成長する。」ってなことを言ってたりします。
かつては、こういった、熱血、体育会系的な考えが主流だったんですよね。
だから、もともと残業しないと回らないくらいの仕事を抱えて、キャパオーバー気味で命を削って働くのは優秀な人の条件だったのかもしれませんし、今でもそんな会社がごまんとありますよ。
残業しないと仕事が回らないのは、無能どころかかつては「優秀」だった証、嬉しい悩みだったのかもしれません。
残業しないと終わらない仕事量でキャパオーバーになるのは避けたい
しかし、近年、働き方や仕事に対する考え方も変わって、残業否定派の声も大きくなってきました。
疲れた体でだらだらと残業するのは非効率だとか、残業代目当ての「生活残業」を批判したり。
中には、「残業しないと仕事が回らないのは無能だ!」と周囲に言ったり、自分でそう感じたいする人もいます。
まー、ぶっちゃけ私は完全に残業否定派でして。
さっさと効率よく仕事を終わらせて、定時で帰るほうが、プライベートも充実するし、健康に生きられるので人生は幸福になると思っています。
残業しないと終わらない仕事量を振られるとかなり凹みますし、キャパオーバーになるとそれなりに仕事の質も下がってしまいそうになります。
ただ、現実的には急ぎの案件があったり、繁忙期もありますので、残業しないと回らないこともあります。
残業しないと仕事が回らないのは無能だってのは違うと思う
とはいえ前出の「残業しないと仕事が回らないのは無能だ!」っていうのは、まったく見当違いの考え方でして、あまり賛同できません。
はっきりいってしまうと、社員が有能か無能か、貢献度が高いか低いか、なんてものは労働時間(残業時間)で測るものではありません。
「残業しないと仕事が回らない」ことを指標に無能だというのは、「残業しているやつが頑張っている」と言っていた旧態依然とした日本的企業の考え方と対して変わらないんですよね。
労働時間が何時間であろうと、どんな成果を出したか、どう組織に貢献したか、が純粋に有能か無能かの指標になるべきでしょう。
考えてみればわかるはず。
残業しないと回らないのは無能か有能かの指標ではない【結論】
上述のように、「残業しないと回らない」のは無能か有能かの指標ではありません。
優秀な人は残業しようが、定時で帰ろうがきっちり仕事をして成果を出します。
成果を出すために、「残業する必要があればする」し、「必要なければ残業しない」という至ってシンプルな仕事の仕方をするんです。
だらだらと残業することもないし、べつに「定時退社」に変に固執したりもしません。
一方で、無能な人というのは、そもそも成果が出ていない、成果が少ない仕事をしています。
残業代が目当てなのか、家に帰りたくないのか知りませんがだらだらと仕事をして残業をするひとも多いですね。
「残業すればいいや」とでも思っているのか、日中は集中しているように見えません。
また、無能な人は、仮に定時退社をしていても、仕事が終わっっていない、仕事の質が悪いというパターンもあります。
意地でも定時退社に固執しているのかもしれませんが、無能な人がそうなると成果を犠牲にせざるを得ないでしょう。
というわけで、あくまで無能か有能かというのは成果が出ているかどうかがポイントになります。
残業しているのか、定時で帰っているのかは関係ありませんよ。
残業しないと終わらない仕事量を抱えたときに、残業すると判断して、仕事を終わらせて成果を出したことを誇りましょう。
残業しないと回らないのは無能という人の根拠と問題点
「残業しないと回らないのは無能だ」と言ってしまう人の根拠は下記のようなものです。
残業しないと仕事が回らない
→仕事をするのが遅い
→短時間で効率よく仕事を終わらせることができない
→能力が低い、無能だ
なるほど、なるほど、と納得しますか?
自分自身が仕事が遅くて「私って残業しないと回らないから無能なのだろうか?」と悩んでいる人もいるでしょう。
まー上記のような「残業しないと回らないのは無能だ」と言っている人の根拠は、もっともらしいのですが、ちょっとずれています。
なぜかというと、あくまでこの主張は、「時間」をベースに生産性や能力を推し量っているからです。
すでに書いたように、会社や組織にとって無能か有能かっていうのは「成果」がでているかどうかなんですよね。
時間をかけても成果が出ていればOKだし、短時間でやっても成果が出ていないならNGでしょ。
残業しないと回らないってのは、確かに、時間的・費用的な生産性を高める余地はあるかもしれません。
とはいえ、一定以上の成果を上げている以上、決して無能ではありません。
無能な人は残業しても終わらなかったり、残業して終わらせるという行動も起こせなかったりするのでね。
かけた時間はぶっちゃけ関係ないので、あくまで成果を重視するべきです。
残業しないと回らないのは無能、という風習は会社にとって害悪
というわけで、「残業しないと回らないのは無能」という思考をして、同僚を批判したり、自己肯定感を下げてしまうのは意味がありません、なんなら害悪といってもいいでしょう。
こういった風習がある職場や会社は、改善をするべきです。
あくまで、会社にとって、成果をもたらす人が有能、成果をもたらさない・損害を与えるのは無能という発想をもちましょう。
無能と思われたくないから(仕事が回らないのに)残業しないとか、定時で終わらせるために、仕事をやり残すといった行動こそ、無能の証ですし、本末転倒ですよね。
繰り返しますが、残業時間で有能か無能を測るのは無意味ですし、どんなホワイト企業でも、たまには残業することが必要な場面はでてきます。
なんなら、残業代目当ての、いわゆる「生活残業」だって、その分きっちり仕事して成果に繋がっていれば何ら批判されることではありませんから。
残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの原因と対処法
ここまでで、「残業しないと仕事が回らないのは無能ということではない」ということを説明してきました。
とはいえ、実際仕事をしていると、「残業しないと仕事が回らない」ことで大変な思いをすることもありますし、体力的にも辛いでしょう。
それどころか、残業しても仕事量が多くてキャパオーバー、回らないという事態も生じてきます。
実際に残業しても仕事が終わらなかった、キャパオーバーの仕事量をさばけなかった、となるとじつは事態は深刻になってきます。
この場合、期待された成果を出せていないので、それこそ「無能」のレッテルを貼られてしまいかねませんからね。
そこで、残業しないと回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの原因と対処法についてまとめていきましょう。
残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの原因
残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーとなってしまっている人の多くは、明確な原因があります。
決して、無能か有能か、という単純な話ではないのです。
「残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーとなってしまっている人あるある」としてよくある原因は下記のようなものになります。
当てはまるものはあるでしょうか?
・単純に割り当てられてる仕事が多い
・自分のキャパシティを把握できていない
・仕事の進め方の問題:一人で抱え込んでいる
・完璧にやろうとしている
軽く解説しますね。
単純に割り当てられてる仕事が多い
単純に与えられてる仕事の絶対的な量が多い場合、どうしても残業しないと仕事が回らない、キャパオーバーになる、といった事が起きてきます。
慢性的な人手不足の職場であったり、一時的な繁忙期ということもあるかもしれません。
また、人によっては優秀であったり、単純に仕事を頼みやすいタイプの人だとこういった状況に陥りやすくなるものです。
自分のキャパシティを把握できていない
上と似ていますが、自分のキャパシティ以上に仕事を受けてしまうパターンがこれに当たります。
自分ではなんとかできると思って取り掛かるのですが、気づけば膨大な時間を消費してしまっていた・・・なんてことも。
経験不足や知識不足が根本的な原因ですが、決して「無能」というわけではなく、むしろ優秀な人や、成長過程にある人が陥ることもある状況です。
仕事の進め方の問題:一人で抱え込んでいる
短時間である程度の仕事をこなすには、それなりの効率が必要です。
仕事を進めるにあたり、なんでもかんでも自分で抱え込んでしまう人がいます。
ちょっと同僚に聞けば5分でわかることを、真面目に、自分でイチから調べたりして時間ばかりかかってしまう・・・なんてことこ心当たりはないでしょうか。
いくら残業しても仕事が回らないのは、無能なのではなく、こういたったごくごく単純な原因だったりします。
完璧にやろうとしている
仕事の質を追い求めるあまり、細部にまで気を配って完璧に仕上げようとする人がいます。
完璧主義者とでもいいましょうか。
仕事の質は確かに大事ですが、抱えている仕事すべてを100点でこなそうとすれば、時間がいくらあっても回りません。
あくまで合格点を取ればいいわけですから、60点や70点でも十分だったりします。
残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの対処法
といういうわけで、上記のような「残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの原因」に心当た理のある人は、ぜひぜひ対策を講じましょう。
決して無能というわけではなく、単純に仕事のやり方、進め方一つの話だったりしますから。
残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーの対処法として、有効なものを挙げると以下のようになります。
・過剰な仕事量は断る、相談する
・自分のキャパシティを把握する
・同僚や上司を頼る
・完璧な仕事はしなくて良い
過剰な仕事量は断る、相談する
単純に仕事の量が多い場合、過剰な仕事量を断ることが重要です。
責任感の強い人や、頼まれたら断れないという人もいるかと思います。
もしかしたら、仕事を断ることで評価が下がるのではないか、と不安に思っているのかもしれませんね。
しかし、仮に自分が終わらない仕事を抱えてしまって、仕事の納期が遅れてしまうとそれこそ周りに迷惑をかけてしまいますよね。
出来ない量の仕事、できそうにないキャパオーバーの仕事が舞い込んできたら、上司に相談したらいいのです。
あなたがやらなくても、誰かがやりますから大丈夫。
自分のキャパシティを把握する
自分ができる仕事量、キャパシティを把握できていないひとは、把握しましょう。
それが第一歩になります。
どうしても経験の浅いうちは、自分のできる仕事量、キャパシティを見誤りがちです。
また、残業しないと仕事が回らない、終わらない仕事量でキャパオーバーになったときに「自分が無能だからだ」と考えていると、一生自分のキャパシティなんか把握できません。
仕事が回らなくなってきたら、「これが今の自分のキャパシティの限界だな」と認識するように意識を変えて行きましょう。
同僚や上司を頼る
仕事が回らなくなってきたとき、キャパシティを超える仕事量を抱えて残業しても無理あるいは、かなりの残業しないといけなくなったときには、シンプルに同僚や上司に助けを求めましょう。
同僚は上司は、仲間であって、競争相手ではありません。
同じ目標に向かって協力してもらうように頼らないと駄目でしょ。
完璧な仕事はしなくて良い
もしも、完璧主義者で、いつも100点の仕事を目指してしまうなら、今すぐやめてください。
仕事というのは人から人に渡っていくものです。
例えば、あなたが70点くらいの仕事を上司に提出すれば、上司が手直しして90点くらいにするでしょう。
そしてその次の担当者が95点に仕上げてくれます。
なにもあなたが100点にする必要はありません。
もしいつも100点の仕事を目指している人は、目標を70点にすることで、所要時間は半分くらいになるかもしれませんよ。
【残業しないと回らないのは会社が悪い!もう限界!という方転職するのもあり】
おすすめ!
初めての方、転職初心者向けの第一歩はリクナビNEXTの「無料会員登録」一択です
・転職活動の効率を上げる会員限定機能が無料で利用できます!
新着求人情報をメールで受信
「気になるリスト」で企業を保存
一度レジュメを書いて保存すれば転用可能
自分の強みを把握できる「グッドポイント診断」
・スカウト登録(無料)で転職の選択肢が広がる!
→匿名で職務履歴や条件を登録すれば、企業やエージェントから直接オファーが届く
【メリット】自分のスキルや経験を活かした企業を効率よく探せる、忙しくても転職活動ができる
そんな方には、リクナビNEXTがおすすめ:無料会員登録はこちらのリンクです↓
・転職活動の効率を上げる会員限定機能が無料で利用できます!
新着求人情報をメールで受信
「気になるリスト」で企業を保存
一度レジュメを書いて保存すれば転用可能
自分の強みを把握できる「グッドポイント診断」
・スカウト登録(無料)で転職の選択肢が広がる!
→匿名で職務履歴や条件を登録すれば、企業やエージェントから直接オファーが届く
【メリット】自分のスキルや経験を活かした企業を効率よく探せる、忙しくても転職活動ができる
そんな方には、リクナビNEXTがおすすめ:無料会員登録はこちらのリンクです↓
それじゃあ今回はこれくらいにしておきます。
では。
あわせて読みたい
残業しないと稼げない、給料少ない、生活厳しい・暮らせない:残業代ありきの生活から脱却する方法