駆け出しの初心者ブロガーや、もともと文章を書くことに苦手意識があるひとでこういった悩みを抱えながら、ブログ運営をしている人も多いかと思います。
有名ブロガーのブログを除くと、すごくきれいにまとまった文章構成をしていたりもしますから、なかなか自信がつかないもんですね。
もっと、ブログの文章構成が上手にできれば、執筆作業も進むし、ファンも増えるのに・・・なんて思ったり。
こういった心理でブログ運営を続けていくと、だんだんモチベーションが落ちてくるし、健全ではありません。
まー、ぶっちゃけ、「ブログの文章構成が苦手」ってじつは気にすることありません。
なんなら下手(のまま)でもOK。
言ってしまうと、「ブログの文章構成が苦手」「文章構成がもっと得意になりたい」と悶々としているブロガー非常に多いし、みんなそう思っていることです。
これって普通のことですし、そして、ブログを運営する間はずっと続きます、だから心配無用。
そもそも「ブログ」という媒体では、完璧な文章構成は必要ありません。
最低限のSEOを押させた文章構成で文章を書ければそれなりにアクセスは来ますし、ブログだけで生活していくわけでもない限り、そこまで悩んだり、追求するものでもないのです。
ブログの文章構成がうまくなるように、本気で取り組む必要なんてないってことなんです。
最低限のポイントを押させた文章構成ができるようになればOK。
本記事では、このあたりについて掘り下げつつ、最低限の文章を書くための「ブログ文章構成のコツ」と「ブログ記事の書き方のコツ」についてざっくりと説明していきます。
【ブログランキング参加中】
ブログ文章構成が苦手って普通のことだ、心配するな
冒頭でも書いたように、「ブログの文章構成が苦手」と感じるのはごくごく普通のことです。
ほぼ100%のブログを書いている人たち、ブロガーたちが常に感じていること。
私もブログ運営3年目に突入しましたが、いまだにブログの記事の文章構成には悩むことがありますし、テーマによってはうまく書けません。
頑張って、そこそこいい感じの文章構成を練ったものの、すごく時間がかかってしまったりね。
そもそも、ブログを書いているタイプの人達って、「物書き業」が本業という人はほとんどいませんよね。
特に最近では「副業」としてブログを書くサラリーマンや主婦、たまたまブログを書いたら、成功して専業ブロガーに転身した人などが多いかと。
もともと文章を書く高等教育なんて受けてないし、書いた経験もそれほどないはず。
たまたま「素晴らしい文章構成を持つブログ記事を書く」スキルを持っているなんてことは稀でしょう。
それに、ネット上で他人のブログ記事を読むと、なぜだか素晴らしい文章構成のものが目に付きます。
こういった記事は印象に残りやすいですからね。
結局、いつになっても自分より文章構成の上手いブロガーがいるというイメージが付きまとうものです。
と、いうかブログで完璧な文章構成なんか必要ない
このブログ記事の文章構成が苦手という問題ですが、そもそもブログを運営するにあたって何ら問題ではありません。
特に、副業で小遣い稼ぎや、副収入を得ることが目的のブロガーは、完璧に整った文章構成の記事なんか書く必要はないんですよね。
理由としては、ネット上のブログ媒体を訪れる読者の多くは、記事を「斜め読み」して内容を理解するからです。
#ブログ では完璧な文章を書く必要はない('ω')
— リーぱぱ@リーぱぱのブログ(サブ垢) (@iBBJZa1pahDpOMS) November 11, 2020
理由はネット読者は基本流し読みをしているから★
だから「読めば内容や結論が9割理解できる記事タイトルと見出し」をつける事が重要(^^)
これができればぐっと読みやすくなります♪#ブログ初心者#ブログ仲間募集中#初心者ブロガーと繋がりたい
ブログでは完璧な文章を書く必要はない('ω')理由はネット読者は基本流し読みをしているから★だから「読めば内容や結論が9割理解できる記事タイトルと見出し」をつける事が重要(^^)これができればぐっと読みやすくなります♪
じっくりと一言一句を丁寧に読んでくれる読者はネット上にはめったにいませんし、完璧な文章構成で記事を書いても読者は特に気に留めません。
それよりも、書いてある内容が自分の必要とする情報か否か、を短時間で理解しようとします。
このように、「斜め読み」で内容や結論が6~9割程度理解できるような記事、文章構成になっていることが、ブログ記事としては大事なことなのです。
そのため、下記の4つのポイントを意識して、意味の通った文章を書けるスキルさえあれば、それ以上はいりません。
・記事タイトル
・見出し
・冒頭文
・重要なキーワードを含んだ、ごく一部の文章
文章構成が苦手と悩んだり、完璧な文章構成で記事を書くための努力をすることは、あまり意味がないと言えます。
ブログ文章構成のコツ
というわけで、ブログにおける記事の文章構成は、最低限のレベルで十分です。
すでに書いたように、読者は下記の4点を中心に記事を読んでいます。
・記事タイトル
・見出し
・冒頭文
・重要なキーワードを含んだ、ごく一部の文章
記事を書くのが苦手な初心者は下記の手順だと構成が整います
— リーぱぱ@リーぱぱのブログ(サブ垢) (@iBBJZa1pahDpOMS) September 19, 2020
1.キーワードを決める
2.タイトル作成
3.見出し=h2タグを全部決める
4.各見出し毎に書く内容を箇条書き
5.最後に肉付け#ブログ書け #ブログ初心者#ブロガーさんと繋がりたい #ブログ #ブログ仲間と繋がりたい #ブログで稼ぐ
記事を書くのが苦手な初心者は下記の手順だと構成が整います1.キーワードを決める2.タイトル作成3.見出し=h2タグを全部決める4.各見出し毎に書く内容を箇条書き5.最後に肉付け
記事を書いたり、構成を考えるのが苦手と感じている初心者ブロガーは、次のような流れで記事を書いていけば、上記の4つのポイントが盛り込まれた記事が自然に出来上がります。
1.キーワードを決める
2.タイトル作成
3.見出し=h2タグを全部決める
4.各見出し毎に書く内容を箇条書き
5.最後に肉付け
この方法は、斜め読み読者の期待を満たした文章構成の記事ができるのに加えて、
・書きたい内容がぶれない
・記事を書くスピードが上がる
・狙っているキーワードが自然にSEO上重要な位置に入る
といった具合に、良い事ずくめになります。
ブログ文章構成が苦手?書き方のコツ【まとめ】
以上のような、最低限の文章構成を備えたブログ記事作成がスラスラとできるようになったら、加えて、以下のポイント
も考慮して記事を作っていきましょう
・読者の疑問をタイトルに
・冒頭・前半で結論を書く
・記事本体に理由と根拠を記載
★ブログ初心者向けに教科書的アドバイス★
— リーぱぱ@リーぱぱのブログ(サブ垢) (@iBBJZa1pahDpOMS) October 21, 2020
✔読者の疑問をタイトルに
✔冒頭・前半で結論を書く
✔記事本体に理由と根拠を記載
こんな構成にすると最後まで読み進めてもらいやすいし、記事テンプレ化も楽(*´ω`*)#ブログ初心者 #ブログ書け#ブロガーさんと繋がりたい #ブログ仲間募集#ブログ
★ブログ初心者向けに教科書的アドバイス★✔読者の疑問をタイトルに✔冒頭・前半で結論を書く✔記事本体に理由と根拠を記載こんな構成にすると最後まで読み進めてもらいやすいし、記事テンプレ化も楽(*´ω`*)
これにより、斜め読み読者をひきつけ、じっくりと記事を読んでもらえるようになります。
最後まで文章を読んでもらえるので、読者の滞在時間が長くなってきますから、Google
からの評価も高まります。
結果的に、さらにアクセスが集まり、ブログの成長サイクルに入ることができます。
というわけで、本記事のポイントをまとめますと、こんな感じ↓
・ブログの記事の「文章構成が苦手」というのはブロガーの共通の悩み
・とはいえ、ぶっちゃけ、ブログの読者は基本的に「斜め読み」するので、文章構成は最低限のレベルでOK
・本記事で紹介した最低限のポイントさえ実践して記事を量産すれば、ブログは成長サイクルに入る
というわけで、今回はこれくらいにしておきます。
それでは。
あわせて読みたい
ブログを「早く書く」と「良い記事を書く」方法は同じです【時間がない人必見】
注目の記事
» ブログの文章が読みにくい、下手!文章力がない、低い!:読みやすい集客ブログの書き方
» ブログのキーワード選定は正義!決め方・選び方のコツ【初心者向け】
» 【ブログキーワードの入れ方】どこに入れるのが効果的?タイトル・見出し・序文が良いぞ
» ブログのキーワード選定は正義!決め方・選び方のコツ【初心者向け】
» 【ブログキーワードの入れ方】どこに入れるのが効果的?タイトル・見出し・序文が良いぞ
その他の投稿記事一覧はこちら
よろしければtwitterフォローお願います
Follow @CU4rLznEer9Ku5G