ブログの文字数多すぎ?:ブログ運営に慣れるとかかる病

ブログ文字数多すぎ

「最近、ブログの文字数が多すぎるな・・・」

こんなふうに感じることがあります。

といっても他人のブログ記事だけではありません、自分のブログに書く記事の文字数も多すぎると感じています。

どういうことか。

初心者からブログを始めた場合、多くの人にとって、長い文章を書くのは時間がかかるし、頭も疲れます。

初めのうちは1000文字程度の記事を書くのにも苦労するでしょう。

私も、ブログ開設当初は1000文字前後の記事を書くのに1~2時間かかっていたように思いますし、1000文字程度の記事を書いただけで「これ以上書けない!もう掘り下げられない!」と感じていました。

しかし、どんどん記事を書いて投稿していくうちに、記事のテーマについて、内容を掘り下げたり、段落構成をうまく作れるようになることで、数千文字の記事を書けるようになってきました。

これはこれでいいことなのですが、最近どうも、「どうしても記事が長くなってしまう、文字数が多すぎる」ことに悩んでいるのです。

長文記事は一般的には、SEO上有利とされ、ブロガーとしては「良い事」のように思いますよね。

しかし、ぶっちゃけ下記のようなデメリットが出てきています。

・記事を書くのに時間がかかる

・ブログの更新頻度が下がる

・他の記事と内容が重複してくる

こういったデメリットの結果、なんだかモチベーションが下がっています。

「ああ、ブログ書くのしんどいな」と。

おそらく、ほかのブロガーさんもブログ運営になれてきた段階で、同じような「ブログの文字数多すぎ」な病にかかっているケースも多いはず。

今回はこういった「ブログの文字数多すぎ」な病について、考察・整理していきます。



【ブログランキング参加中】
にほんブログ村 (別タブで開きます)
にほんブログ村 にほんブログ村

人気ブログランキング(別タブで開きます)


ブログに慣れてきたら記事の文字数が多すぎになってきた件


ブログ運営をしていると検索流入を増やすための施策(SEO対策)として、「記事あたりの文字数を増やしましょう」ということが言われています。

また、Google Adsenseの審査に合格するための要件として、一記事あたり1000文字以上は必要だなんて言う人もいますよね。

ブログにおいて記事の文字数(できれば1000文字超の長文)はとても重要な要素の一つになっているのは確かです。

だから、「長文の記事を書ける=ブロガーとして成長した証」とも言えます。

私もブログ運営3年に突入して、すでに投稿した記事は500記事を超えました(一部削除しましたが)。

記事を書くスキルも少しずつ成長してきたのか、大体4~5000文字前後の記事を書けるようになってきました。

テーマによっては8000文字近い記事もあります。

ブログ運営に慣れてきたことで、一つのテーマを掘り下げた長い記事や、より多くの情報を含んだ記事を書けるようになったのです。

嬉しいことです。

ただ、逆に、昔書いていた1000文字程度の記事を書けなくなってしまいました。

不思議なもので、コンパクトにまとめた記事を書こうとしても、どうしても文字数多すぎというか、長い記事しか書けなくなったのです。

他人のブログの文字数も多すぎる件


この「ブログ運営に慣れてきたら、1記事あたりの文字数が多すぎ?になる」という現象は、おそらく私に限ったことではありません。

たいていのブロガーが、ある時点で、「だんだん記事の文字数が多くなる」という現象に出くわします。

その証拠に、運営歴が2~3年以上のブログを見てみると、たいてい文字数が5000~10000文字の記事が多くなってきたりしているのです。

これは長文記事の方がSEO上有利という観点で、意図的に文字数が多い記事を書いているという理由もあるかもしれませんが、ぶっちゃけ10000文字って多すぎます。

読むほうも、書く方も大変なはず。

ブログに必要な文字数は1記事1000文字?5000文字?


私がブログを開設した2018年ころは、ブログで集客、収益化するなら1記事あたりの文字数は最低でも1000文字、できれば2000文字は欲しい、なんて言われていました。

SEO上、ライバルと戦える最低の文字数が1000文字と考えられていたからです。
(これについては、数年前のSEO対策の書籍を読むと最低800文字とか、600文字と書かれていますね)

また、あまりに短い記事ばかりのブログではGoogle Adcense の審査に合格することが難しいとされていたことも背景にあります。

この1000文字の記事というのは、まったくの初心者ブロガーにとっては簡単ではありません。

「ブログきついな」と感じる量です。

逆に言うと、「1000文字程度の記事が書けないならブログを継続するのは厳しいよ」というメッセージもあるのかもしれません。

とはいえ、実のところ、本記事執筆時点では、この1000文字や2000文字の記事だと、検索上位をとることが難しくなっています。

実際「ラッコキーワード」で、なにかのキーワードに対する検索結果上位10記事の文字数を調べると、5000~10000文字の記事ばかりがヒットするんですよね。

検索上位をとるための記事に求められる質や情報量(=文字数)は、かなりハードルが上がっています。

ブログに必要な文字数は1記事1000文字という時代は終わり、「ちょっと文字数多すぎ?」と感じる5000文字、なんなら10000文字程度が要求されるようになりつつあるのです。


ブログの文字数が多すぎるメリット


こういった、執筆していて「文字数が多すぎる」と感じるほどの記事ですが、当然メリットはたくさんあります。

すでに挙げたように、SEO上有利になる、というのが最大のメリットです。

文字数が多い記事というのは必然的に、記事中に含まれている情報が広い、あるいは深い、ということになりますよね。
(同じ言葉を繰り返して、意図的に文字数を水増ししている場合は別ですが)

こういった、情報量の多い記事をGoogleは網羅性の高い、上質の記事とみなすため、検索上位に表示されやすくなるのです。

また、文字数が多いと、読者の滞在時間も伸びるため、サイトの評価も上がるのです。

さらに、文字数が多いと、違和感なく表示できる広告の数もふえますので、じつはいい事ずくめなんですよね

ブログの文字数が多すぎるデメリットが結構きつい


一方で、冒頭でも書いたように、ブログ記事の文字数が多すぎるとデメリットもありまして。

具体的には下記の3つですね。

・記事を書くのに時間がかかる

・ブログの更新頻度が下がる

・他の記事と内容が重複してくる

簡単に解説していきましょう。


ブログの文字数が多すぎると、記事を書くのに時間がかかる


当たり前ですが文字数が多いブログ記事を書くとそれなりに時間がかかってしまいます。

もちろん長文記事を書けるようなスキルがついているわけですからある程度のスピードでブログ記事を書くことはできるはず。

とはいえ5000文字長のブログ記事を書くのに最低でも2時間から3時間程度は必要になるはずです。

テーマによっては数日かかってしまうことも。テーマによっては数日かかってしまうことも

専業ブロガーならまだしもサラリーマンをやっている副業ブロガーとかだとこういった文字数が多い記事を毎日更新することは不可能に近いのではないでしょうか。

限られた時間でブログ運営をしている副業ブロガーにとっては、それが結構きつかったりします。

ブログの文字数が多すぎると、ブログの更新頻度が下がる


上で書いたようにブログに長文記事を毎日投稿するのはかなりハードルが高いです。

結果的にブログ運営に慣れてきて、「文字数が多すぎる」状態になってくると、ブログの更新頻度が下がることになります。

かと言って毎日更新のために、ブログの記事の文字数を1000文字程度にしてしまうと、当然質が下がります。

これだとなんか違う気がしますよね。

ブログの文字数が多すぎると、他の記事と内容が重複してくる


特化型ブログであれ雑記ブログであれ、多くのブログではある程度カテゴリーを絞っているはずです。

一つ一つの記事について全く関連性のない記事を投稿している、「純粋な雑記ブログ」というのは少ないと思います。

関連性のある記事を複数投稿しているのが普通ではないでしょうか。

こういった状況において、一つの記事の中に、たくさんの情報を盛り込んだ長文記事が増えてくると、どうしても関連する他の記事と内容が重複してきます。

多少の重複は仕方がないと思うのですが、あまりにも似通った記事ばかりを投稿するようになってしまうと、デメリットがでてきます。

Googleから重複ペナルティを受けてSEO上不利になってしまったり、読者が記事の内容に飽きてしまってファンが減ってしまうという現象にもつながりかねないのです。


「ブログの文字数多すぎ」な病を克服するには


こういった状況ブログの文字数大杉な病を克服する方法はあるのでしょうか。

私自身まだ明確な対処法はわかりません。

しかしSEO上の優位性や、読者の満足度を考慮すると、長文記事を書くことそのものは決して悪いことではないと思います。

要は上で書いたようなデメリットに対して、どう対処していくかですね。

ぶっちゃけ記事の文字数が多くて時間がかかってしまう点に関しては、スキルが向上していくことである程度解消するのではないかと思います。  

ブログ記事を書くのが速くなるといった事ですね。 
 
また、記事の執筆方法を工夫することもできます。

音声入力による記事の下書き作成や、記事構成のテンプレート化など、先人たちが多くの工夫をしているのを参考にしたいです。

また関連記事との内容重複については、ライティングスキルの向上や、記事を掘り下げているスキルがつけば回避できるのではないかと考えています。

内容が重複しそうになったら、関連記事に積極的に内部リンクを貼って、余計な記述を避けるなど、ブログそのものの構造を最適化することも有効ですね。

まー、この「ブログの文字数多すぎ」な病、はほぼすべてのブロガーが罹患します。

ブロガーとして活動していくにあたり、避けては通れない成長段階なのでしょう。

この成長過程において、「ブログしんどい」、「更新がしんどい」、「記事執筆がしんどい」と言って辞めてしまうのではもったいない。

コツコツと記事執筆を行い、 更なる上のレベルに到達できると信じて続けていこうと思います。

じゃあこの辺にしておきます。

では。


あわせて読みたい