医者になるには大学の医学部に合格する学力が必要ですが、お金もかかります。
・私立大学の医学部の学費って高いと聞いたけどどうやって払うの?
・医者になるのにはどれくらいお金がかかるのだろうか。
・医学部行って医者になったら学費のもとはとれるの?
・医者の年収っていったいいくらくらいなの?
・医者になるのにはどれくらいお金がかかるのだろうか。
・医学部行って医者になったら学費のもとはとれるの?
・医者の年収っていったいいくらくらいなの?
今回は、こういった医学部・医者とお金に関わる疑問、ポイントについてまとめていきます。
医学部の高い学費!どうやって払うの?
ぶっちゃけ私立大学の医学部の学費は高いです。
どれくらい高いかというと、6年間の学費総額は安いところでも2000万程度になります。
高い頃では3~4000万円です。
こんな額が普通の家庭では払えないです。
・奨学金を借りる
・各大学の学費免除の制度を利用
・アルバイトや休学して働きながら学費を工面する
・各大学の学費免除の制度を利用
・アルバイトや休学して働きながら学費を工面する
といった方法もありますが、最悪のケースでは、必死で勉強して私立大学の医学部に進学したものの学費を払えないなんてことになってしまいます。
私立の医学部行ったけど学費払えないって状況になったらどうするの?
一方で、国公立大学なら6年間の学費総額は400万円ほどで済みます。
だから一般家庭の学生は国公立大学の一択ですよ。
私立大学の医学部に行けるのはずるい、不公平。貧乏だと医者になれない・難しいという現実
このように私立と国公立大学の医学部では学費の差がかなり大きくなります。大学の学部の中で一番じゃないでしょうか。
その結果、国公立大学医学部は競争率、難易度高めになってしまいますよね。
んで、私立大学の医学部ならちょっとだけ入りやすい大学があったりします。
こういった背景があるので、実は「お金持ち=私立大学の医学部も選択肢に入れることができる=医者になれる可能性が若干高い」といった現象が起きています。
私立の医学部ってずるいよな。貧乏だと受験すらできないのに
その反面、一般家庭や、母子家庭などでお金の余裕のない学生は必至で勉強して国公立大学の医学部を目指すしかありません。
医学部に進学できる家庭の親の年収って・・・
上述のように、私立大学の場合は医学部の学費は非常に高額。
マンションやスーパーカーが買えてしまうほどです。
また学費に加えて、大学受験対策や学生生活でもお金は必要です。
一体、親がどれくらいの年収があれば安心して私立大学医学部にしんがくできるんでしょうか。
私立医学部に通うのに親の年収いくら必要なんだ!医者になりたい、金がない
医学部の学費から考えると、親の年収は2~3000万円、最低でも1000万円台後半がないときついでしょうね。
これに当てはまる職業としては、以下のような感じ。
・医師(勤務医・開業医)
・薬局経営者
・大企業の管理職クラス
・薬局経営者
・大企業の管理職クラス
世の中にそうそうある家庭ではないですね。
医者の生涯年収は高い?低い?:学費のもとは取れるのか
こんなに学費の高い、金のかかる「医師への道」ですが、果たして医師・医者になったらどれくらいの年収がもらえるのか。
高い学費のもとはとれるの?といった疑問がわいてきます。
これについては、結論を書くと「余裕で学費のもとはとれる」です。
関連記事でも書いていますが、医師の生涯年収は平均で5億円で、平均的なサラリーマンの2.5倍にもなります。
医者・医師の生涯年収平均を薬剤師(薬局・病院・ドラッグストア)と比較したら...
同じ6年制である薬学部・薬剤師との年収格差も圧倒的です。
この高額な医師の生涯年収を考えると、学費なんかたいしたことないと思えてしまいます。
医者の年収は勤務医でも2000万円!開業医なら一億円も。そりゃ医学部志望するわwww
前述したように医師の平均的な生涯年収が5億円です。
世の中には開業医もいれば、大病院~小規模医院の勤務医までいますから当然幅はあります。
雇用形態ごとにざっくりと年収をみていくと普通の開業医だと、年収が2000万円超、勤務医であれば1500~1800万円といったところになります。
普通に雇われで医者やっても年収1500万円ってすごくないですか?
まさに勝ち組すぎる。
医学部が勝ち組すぎなことに気づいたら40歳手前だった...orz
ちなみに、大きめの個人病院を代々経営していたり、系列病院をいくつももっていると年収一億とか、それ以上も稼いでいるお医者さんだっています。
こうなってくると、当然こういった「医師は年収が高いから」「医者は儲かるから」という動機で医学部を目指す人もでてきますよね。
医者・医学部の不純な志望動機・理由の例5つ!面接では言えない...orz
建前上は、「医療に貢献したい」とか「人の役に立ちたい」と言っていても、やはりお金は大事ですから、仕方のないことですが。
研修医の年収は低い?→最近は結構いいらしい
医学部を卒業後してもすぐに一人前の医師になるわけではありません。
2~5年間の研修を経て(研修医)、医師としての経験を積む期間があります。
この期間は一人前の医師ではないため、当然給料は低め。
とはいえ、そんなに悪い給料ではありません。
卒業直後の初期研修期間で平均年収400万円程度、後期研修では800万円程度もらえます。
そのへんの大手企業の若手社員よりもはるかにいいですね。
昔は月給10万で16時間労働とかさせられる劣悪な環境にあったようですが、いまでは法改正によってかなり待遇が改善されています。
医者の年収は今後は下がるのか?上がるのか?
さて、こんな好待遇の医師の報酬は、今後も続くのでしょうか?
巷では、医療費削減の波で、製薬企業の利益や医療従事者の報酬に改革という名のメスがはいっていますよね。
当然医師の報酬についても、議論が進んでいくはずです。
とはいえ、医師というのは医療の中心を担う役割ですから、大幅な変化を急激に起こすことはできません。
当面、医師の給料が高止まり、圧倒的勝ち組状態の地位は揺るがないでしょうね。
では。
あわせて読みたい
注目の記事
よろしければtwitterフォローお願います
Follow @CU4rLznEer9Ku5G