Bloggerで独自ドメイン化:アドセンスの「サイト追加」審査とPVへの謎の影響


ブログ解説4カ月で独自ドメイン化した手順と影響を記録します:アドセンス新使用「サイト追加審査」も体験



ブロガーなら良く知っているとおもいますが、

  • ブログのドメインを独自ドメインで運用するか?
  • 無料ブログで利用できるサブドメインで運用するか?

って結構悩むことって多いとおもいます。

当ブログも、無料で使用できるBloggerのサブドメイン"~.blogspot.com"というドメインで開設以降運用していました。

しかし、悩んだ結果2019年1月1日から、独自ドメイン(Bloggerではカスタムドメインというらしい)での運用を開始いたしました。






【ブログランキング参加中】
応援はこちら(別タブで開きます)



人気ブログランキング


応援はこちら(別タブで開きます)

にほんブログ村 にほんブログ村


にほんブログ村 


Bloggerユーザーは悩む"カスタムドメイン"

大部分の人が"独自ドメイン"での運用を決断する理由は「グーグルアドセンスの広告を掲載したいから」だと思います。
無料ブログサービスのサブドメインでは、以前はOKだったみたいですが、2016年頃からアドセンスの審査に通らないそうです。
ただし、これはBloggerのブログは例外なんですね。
Bloggerのサブドメイン"~.blogspot.com"だと、完全無料のままグーグルアドセンスによるブログの収益化が可能です。
カスタムドメインにふみきる決定的な理由というかタイミングが無いんです。

でも結局"カスタムドメイン"にした

私の場合、"~.blogspot.com"のブログで4カ月程運営して、収益も出ていましたのでそのままサブドメインで行くという選択肢もあったのですが、下記の理由で独自ドメイン化を決断しました。

  • 将来的に検索流入を増やしたいのであれば、最終的には独自ドメインの方が有利
  • BloggerであればGoogle Domainsと連携していて簡単に独自ドメインを取得、設定できる
  • 独自ドメインの維持費は月100円ちょっと
  • すでにブログから少しの収益があったので、毎月100円の費用負担はできる
  • 独自ドメインにするか、今後も悩んだり、調べたりするのが時間の無駄だ

【ブログ運営報告】Blogger開設4か月突破!検索流入は?PVも収益も頭打ち!

初心者ブログ4カ月:なかなか、うまくはいかないもんです 2018年8月末に当ブログを開設しました。 12月末で運営期間が4ヶ月強ということになりますね。 どうせやるならしっかりアクセスがほしい! お小遣いも稼ぎたい! そんな野望を胸に続けています... 初心者...

独自(カスタム)ドメイン化は簡単だった…が

結局Google domainsでカスタムドメイン化することを決断し、2019年1月1日に結構しました。
他のブログサービスだと、結構難しい設定をしているみたいですがBloggerの場合は超簡単です(Google domeins)を使用すれば。
ブログ左側のバーの「設定-基本」にある「ドメイン購入」をクリックして、好きなドメインを入力して選択するだけです。
支払情報等の入力を求められますが、指示に従うだけでOKでした。






設定がおわると下記のような状態になります。

良く独自ドメイン化すると、新しいドメインが0からのスタートになってしまうので、一時的に検索流入が減ると言われます。

Bloggerの場合リダイレクト(古いドメインで検索された場合、新しいドメインに自動で転送してくれる)機能が、デフォルトで設定されるため、検索流入の一時的な減少があまりないみたいです。


ということで、カスタムドメイン化自体は終了。
でも、こちらの記事でも書いていますが、この後、その他の設定が必要です。

【ブログ運営】Bloggerブログは独自ドメイン化して運営するべき?懸念、やることリストメモ

Bloggerのドメインは強いのか?独自ドメイン化の方法と影響は?はじめからやるべきだったのか。 Bloggerでブログを開設して、はや4カ月が過ぎました。 順調に記事をふやしていっているものの、巷でよく聞く「1か月目で月30,000PV!」とか「 3か月目で月10...

グールグルサーチコンソールの設定

独自ドメインに設定したら、グーグルに「ドメインが変わったよ」って連絡するほうが良いらしいです。
旧ドメインでインデックスされた情報を、新ドメインに更新してもらうとのこと。
放っておいても徐々に更新されるそうですが、こちらから連絡すると早いみたいです。
まずサーチコンソールのホーム画面に行きます。

通常、旧ドメインのサイトが表示されているはずですので、これをクリック。


右上の歯車ボタンをクリックして、「アドレス変更」を選択します。
ここで新ドメインを追加して「プロパティの追加」をクリック。
新ドメインの情報等を入力して、OK。
登録したら、移行先のアドレスとして右側のリストから選択します。







グーグルアドセンスのサイト追加

上記でサイト変更の手続きは完了ですが、このままではアドセンスで収益を得ることがっできません。
アドセンス審査はドメイン単位で行われるため、新ドメインの際とは別物として扱われてしまい広告を表示することができないのです。

ドメインを変更しただけですが、新規サイトとして、サイト追加と再審査を受けることになります。
昔は、Blogger以外のサイトでアドセンス審査に受かると、サイト追加に関しては審査なしで広告を貼れたそうですが、今は審査がいるみたいです。
逆にいうと、当ブログはBloggerでアドセンス審査を受かっていたので、どのみち再審査を受ける必要があったわけですが。

手順、アドセンスのホーム画面にて「サマリー」をクリック。
ここで承認を受けているサイト一覧が確認できます。
広告掲載可能なサイトは「準備完了」と表示されています。



「サイトの追加」をクリックして、必要な情報を入力すればOKです。
サイトの本人確認のための認証をメール等で行う必要がありますが、画面の指示に従えばOKです。

審査中は下記のような画面になります。
1日ほどで完了すると記載がありましたが、実際には10日ほどかかりました。

もともとBloggerで取得した(審査が緩いと噂の)ホスト型ドメインだったからでしょうか?
それともすでに100記事以上投稿していたから?
よくわかりません。
かなりひやひやしましたが、最終的には承認されて一安心(?)でした。

ブログランキングサイトのドメイン変更設定

当ブログは各種ブログランキングサイト(にほんブログ村、人気ブログランキング)とブログサークルからの流入にかなり依存しています。

こちらの設定を変更しなければなりませんが、簡単です。
マイページからサイトのアドレスを変更すればいいだけでした。
ランキングや取得したポイントもそのままです。





独自ドメイン化で検索流入は変わったか?奇妙な現象も

良くあるドメイン変更後の急激な検索流入の減少はおこっていません。
リダイレクトやサーチコンソールの設定が上手くいっているのかもしれませんが、もともと検索流入が10~20%程しかないため影響がないだけかもしれません。

ただ、一つ、独自ドメインか直後に投稿した下記の記事が以上にアクセスを稼ぎました。

【アルツハイマー型認知症】予防が大事:方法は?食品,薬,サプリ摂取。不眠は良くない?

アルツハイマー型認知症は社会問題に!未だ根本的な治療薬なし。予防できるの? 日本は高齢化社会を迎える...といわれてすでに数十年がたっていると思います。 私が小学生の時、すでに社会科の授業で習いました。 しかし、とうとう、今後数年~10年程度で今までにないスピード...
検索流入だけでなく、realtime-chart.infoという世界の株価ニュースを掲載しているサイトに被リンクをうけて爆発的なアクセスを生みました。
独自ドメイン化と関係しているのかわかりませんが、この日、この記事だけです。
残念ながら、アドセンス審査中だったので、収益にはつながりませんでしたが…。

まとめ

以上、悩んだ挙句に独自ドメイン化しました。
今後どういう影響がでるかわかりませんが、どうしようか悩んでもやもやするよりもやってみた!という話です。

他のブロガー(特にBlogger使い)の方の参考になれば幸いです。
では。

最後まで読んでくださってありがとうございました。


あわせて読みたい





ブログランキング・にほんブログ村へ