【ベランダ節約水耕栽培】初心者向きの野菜は?失敗しない!超簡単!節約!

簡単、初心者でもできる水耕栽培向けの野菜は


わずかなスペースですがプランターと水耕栽培の両方で、我が家では、ベランダ菜園をしています。

以下の記事でも記載しましたが、通常のプランター栽培よりも、水耕栽培の方がメリットがあるようです。

はじめてベランダ菜園や、水耕栽培を始めようというとき、初心者の方であればどんな野菜を作ればいいのか?
あまり難易度の高い野菜だと、収穫までこぎつけないかも…

本記事では、初心者でも「すぐにはじめられる」「失敗しにくい」「収穫までこぎつける」「料理に使いやすい」、おすすめ簡単野菜を紹介します!

水耕栽培の特徴


プランターに土をいれて栽培する「土耕栽培」と、水耕栽培の決定的な違いは「根が土に埋もれているか?液体に浸っているか?」です。

これは、栄養吸収や、病気のかかりやすさだけではなく、栽培できる野菜(植物)が違うという点で非常に重要な違いです。

栽培できない野菜


一般的に、可食部が「土中でできる野菜」は水耕栽培では普通にやるとうまくできません。

具体的には根菜類である、大根やニンジン、サツマイモなどです。

ジャガイモも、可食部は茎(地下茎)ですが、土に埋もれていないとうまくイモができません。

養液を霧状にして、根に噴霧する特殊な水耕栽培装置では栽培可能ですが、初心者が家庭でやるものではありません。

ただし、アブラナ科の根菜である、ラディッシュはいつくか水耕栽培での栽培例が報告されていますが、私は試したことがありません。


栽培に向かない野菜


一部の野菜、豆類などは根に根粒菌という菌を寄生させ、根粒菌が生産する栄養素を自身でとりこみながら共生しています。

この場合、菌の生育環境が水耕栽培では最適ではない可能性がありますので、初心者が初めて育てるには少しハードルが高いかもしれませんね。

最悪収穫に至れないという、悲しい結末を想像すると、初めての方にはおすすめしません。

初心者向きのものは?

プランターの場合もそうですが、基本的には、葉物野菜、根菜、果実類の順に簡単になります。


種類によっては、生育の難しい葉物野菜もありますが、葉物野菜であれば、とりあえず、種子を蒔いて、芽さえでれば収穫物が得られることになります。

一方で根菜は根が上手く成長しないと、いくら葉が茂っても収穫できませんよね。

果実であれば、花が咲き、うまく受粉して、さらに実が大きくならないといけません。生育期間も相対的に長くなり、病害虫のリスクも高いです。

ミニトマトなんかは比較的簡単な部類ですが、やはり、短期間で、確実に収穫物を得るには葉物野菜がベストでしょう。

水耕栽培の場合、土由来の病害虫によって葉が影響を受けるリスクがぐんと下がることからも、初心者は葉物野菜からはじめてみるといいでしょう。

水耕栽培おすすめ葉物野菜

1.シソ:おすすめ度☆☆☆

病気にも強く、手間いらずです。
料理にも使えますし、春から夏場はどんどん大きくなっていくため楽しいです。
1年草であるため、開花して種ができると枯れてしまいますが、春~秋の終わりまで生育、収穫できるので1株あれば、はさみですこしづつ葉を刈り取って、長く楽しめます。

懸念があるとすれば、種から育てた場合は初めの1か月ほどは、非常に生育が遅く心配になります。
初心者は大きく育った株からの、株分けや、ホームセンターで売られている苗から育てるといいかもしれません。

2.小松菜:おすすめ度☆☆☆☆

種まきから収穫まで1~2か月ほどで大きく育ちます。
成長にあわせて外葉をかきとって収穫すると長く収穫がたのしめます。

生育期間が長く、春から秋まで種播き可能。真冬もゆっくりですが成長しますので、冬の野菜高騰の時期に、自家製の葉物野菜が取れるので節約にもなります。

料理の使い勝手もいいので、ベランダ菜園には最適。

土耕栽培と水耕栽培の両方でそだてた経験がありますが、水耕栽培の方が成長が早く、大きな葉が取れています。

アブラナ科なので、虫が付きやすいためネットをかけるなど工夫をしましょう。

12月中旬になっても成長を続ける水耕栽培の小松菜(ベランダ)

3.サニーレタス:おすすめ度☆☆☆☆☆

結球しないタイプのレタスです。
こちらも、成長にあわせて外葉をかきとっていくといでしょう。
春先から夏前くらいまでぐんぐん成長していきます。

気温が上がってくると開花、当立ちしてしまい終わってしまいますが、朝に収穫して、そのまま朝食のサラダやサンドイッチに使えるので、これぞベランダ菜園って感覚を楽しめます。

害虫さえ来なければ、ほとんど手間はかかりません。

4.ほうれんそう:おすすめ度☆☆☆☆☆

小松菜同様、短期間で成長し、季節も問わないので、節約菜園には欠かせません。
耐寒性を高めた品種など種類も豊富で楽しめます。

小松菜とくらべて虫が付きにくいのも、初心者にうってつけです。

以上、おすすめ水耕栽培野菜でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。


あわせて読みたい